奈良院では坐骨神経痛の方におすすめのセルフケアーを紹介します。
①拳で背骨の両側を5分間押します。
②仰臥位
片足を伸ばして、片足を曲げて両手で膝を抱えって太腿をお腹に近づけます。太腿の後ろを10秒伸ばします。反対側も同じく行います。20回
③仰臥位:片足を曲げて、もう一つの足を交叉させて、腰と臀部を10秒けん引してから、3秒休みます。10セット終えたら反対側も同じく行いましょう。
④側臥位、下の足を伸ばし、上の足を軽く曲げます。
拳で環跳を10回叩きましょう。反対側も同様に行います。
⑤立位、片手で壁、柱などにしっかり掴めてから片足を揺らします。
⑥仰向けて、自転車を漕ぐ動きをします。だんだん幅を大きくします。
日頃から腰を鍛えることが坐骨神経痛の予防に一番大事です。